2010年08月29日
2010年08月29日
秋の気配
本日も23:30~01:30まで浸かってみました。
風はあまり無いが、随分過ごしやすい夜。
月明かりが気持ちいい
さすがに水温はまだぬるいものの、所々冷たい水が入ってます。
水中は、まだまだ夏の気配ですね。
でも昨日に比べてボラも元気(笑
結果は…
マリブに果敢にアタックしてきたババタレのみ
もうちょっと先かな?
風はあまり無いが、随分過ごしやすい夜。
月明かりが気持ちいい
さすがに水温はまだぬるいものの、所々冷たい水が入ってます。
水中は、まだまだ夏の気配ですね。
でも昨日に比べてボラも元気(笑
結果は…
マリブに果敢にアタックしてきたババタレのみ
もうちょっと先かな?
2010年08月28日
2010年08月16日
2010年08月15日
2010年08月13日
残暑お見舞申しあげます
相変わらず暑い日が続きますなぁ
昨晩も寝苦しくて、夜風にあたりに浜に
なぜか手にはロッドが・・・
浜まで行くと同じく夜風にあたりに鱸月さんがいらっしゃってました。
お互い好きですね(笑
結果はサクッとね。
シーバス釣れましぇ~ん
明け方ボイルらしきものがあって、二人でテンション アゲアゲだったんですが・・・
協議の結果
あのボイルはフェイクと認定されました
鱸月さん
ありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す

昨晩も寝苦しくて、夜風にあたりに浜に
なぜか手にはロッドが・・・
浜まで行くと同じく夜風にあたりに鱸月さんがいらっしゃってました。
お互い好きですね(笑
結果はサクッとね。
シーバス釣れましぇ~ん
明け方ボイルらしきものがあって、二人でテンション アゲアゲだったんですが・・・
協議の結果
あのボイルはフェイクと認定されました

鱸月さん
ありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す
2010年08月11日
2010年08月10日
タイドプール
先ほど、ソコリの海へお散歩

ちょいと覗いて見ると。

蟹発見

やどかりも

海老のような、虫のような???(右の方にいる奴)


貝類も
他にも、ゴカイ類やハゼなんかもいましたが捕獲失敗(^^;
芦屋浜には色々な生物いますよ。
お子さんの自由研究がまだな方はどうぞ(笑
鱸月さん風 本日の釣果

ちょいと覗いて見ると。

蟹発見

やどかりも

海老のような、虫のような???(右の方にいる奴)


貝類も
他にも、ゴカイ類やハゼなんかもいましたが捕獲失敗(^^;
芦屋浜には色々な生物いますよ。
お子さんの自由研究がまだな方はどうぞ(笑
鱸月さん風 本日の釣果

2010年08月01日
やったぜぃ!
先ほど、夕マズメ久しぶりにシーバス ゲット!
でも、携帯忘れて写真は無しヨ・・・
19:00頃から入水
石畳にお一人
ウェーディングのフライマンがお一人
フライの方にお声かけてスタート
バイブレーションで遠投かまして、狙うが不発
ボチボチ光量が落ちてきたところで“×10”投入

数投目にブルッという感じの手応え、一瞬動かず・・・根がかり?
と思った瞬間引き出しました!
手元に寄せるまで、ボラと思ってた事は、ここだけのヒミツ(^^;
サイズは50up(手尺)
今日は昼間、若干南寄りの風だったんで、釣れるような気がしたんだよな~
と釣れれば何とでも言えるですが(笑
でも、携帯忘れて写真は無しヨ・・・
19:00頃から入水
石畳にお一人
ウェーディングのフライマンがお一人
フライの方にお声かけてスタート
バイブレーションで遠投かまして、狙うが不発
ボチボチ光量が落ちてきたところで“×10”投入

数投目にブルッという感じの手応え、一瞬動かず・・・根がかり?
と思った瞬間引き出しました!
手元に寄せるまで、ボラと思ってた事は、ここだけのヒミツ(^^;
サイズは50up(手尺)
今日は昼間、若干南寄りの風だったんで、釣れるような気がしたんだよな~
と釣れれば何とでも言えるですが(笑