2010年10月17日
2010年10月17日
業務日報
鱸月さんよりシフトを引き継ぎ 1:00~2:30勤務
はじめは風もなく、鏡面仕上げの海
しばらくして風が吹き、潮目もできたが・・・
早々に勤務終了(^^;
シフトを引き継ぐ相手がおらず、芦屋浜は休業となりました(笑
一時の"サヨリ ワシャワシャ"に期待高まったが、どうやらパラダイムシフトが必要なようですぜ!
パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することを言うWikipediaより]
はじめは風もなく、鏡面仕上げの海
しばらくして風が吹き、潮目もできたが・・・
早々に勤務終了(^^;
シフトを引き継ぐ相手がおらず、芦屋浜は休業となりました(笑
一時の"サヨリ ワシャワシャ"に期待高まったが、どうやらパラダイムシフトが必要なようですぜ!
パラダイムシフト(英: paradigm shift)とは、その時代や分野において当然のことと考えられていた認識や思想、社会全体の価値観などが革命的にもしくは劇的に変化することを言うWikipediaより]
2010年10月16日
2010年10月16日
10月15日~16日 小潮
23:00~2:00
対岸方面への浮気が頭をよぎる
が!いつもの芦屋浜
結構、一途です
時折の風で波立つ程度の波
早い話が静か~
ベイトはいるが
捕食は?
潮は緩やかに西から東
どのタイミングでスイッチが入るのか
それともいないのか?
悩み深い秋です
対岸方面への浮気が頭をよぎる
が!いつもの芦屋浜
結構、一途です
時折の風で波立つ程度の波
早い話が静か~
ベイトはいるが
捕食は?
潮は緩やかに西から東
どのタイミングでスイッチが入るのか
それともいないのか?
悩み深い秋です
2010年10月15日
原点は?
昨日、Arethaの記事投稿して、勢いでYou Tubeを徘徊してしまい。
釣りには行ってません。
そう言えば、Arethaを聞くようになったのはきっかけは?
なんだったっけ?
なんだ・・・・
・・・
・・
zzz
では無く
気になって眠れません
で、よ~く考えてみると
これかな?
知ってる人は、知っている(あたりまえ!)

けっして、MIBでもMATRIXのエージェントでもございません
The Blues Brothers
この映画が日本で公開されたのが、1981年(29年前)
おっちゃんは、洟垂れ中坊でしたよ・・・
20代のKATTYさんや、高校生のHAWKS君なんて、まだ影も形もありゃしない頃の映画
この中での、ARETHAのパフォーマンスにすっかり、やられちゃった訳ですよ
あっ!内容はコメディーです
こんな奥さんいたら こえぇ~っ て感じ
ちなみに、Aretha以外も凄すぎる面子が多々!
もうお亡くなりになった方も多々・・・時の流れを感じます
では、一曲
当然、Think
と思ったら大間違い、映画とまったく関係ないこちら
まぁ昨日の記事の Keith&Ron 繋がりということで
Stonesで一番好きな曲
セーフ?アウト?
釣りには行ってません。
そう言えば、Arethaを聞くようになったのはきっかけは?
なんだったっけ?
なんだ・・・・
・・・
・・
zzz

では無く
気になって眠れません
で、よ~く考えてみると
これかな?
知ってる人は、知っている(あたりまえ!)

けっして、MIBでもMATRIXのエージェントでもございません
The Blues Brothers
この映画が日本で公開されたのが、1981年(29年前)
おっちゃんは、洟垂れ中坊でしたよ・・・
20代のKATTYさんや、高校生のHAWKS君なんて、まだ影も形もありゃしない頃の映画
この中での、ARETHAのパフォーマンスにすっかり、やられちゃった訳ですよ
あっ!内容はコメディーです
こんな奥さんいたら こえぇ~っ て感じ
ちなみに、Aretha以外も凄すぎる面子が多々!
もうお亡くなりになった方も多々・・・時の流れを感じます
では、一曲
当然、Think
と思ったら大間違い、映画とまったく関係ないこちら
まぁ昨日の記事の Keith&Ron 繋がりということで
Stonesで一番好きな曲
セーフ?アウト?
2010年10月15日
2010年10月14日
2010年10月14日
2010年10月14日
2010年10月13日
13cmミノー
月曜日のヒット・ミノー
13cmミノーとボカシて書いてますが、さてなんでしょう?
基本ヒットルアーは公開と考えてるのですが、ここ二回程は伏せてました(^_^;)
(私の場合、テクニックじゃなくて、釣れちゃったルアーなんで…ある意味それだけルアーの能力が高い訳でして)
しか~し、こんな○ツの穴の小さい事じゃイカン!と悔い改め公開
あの日の昼間釣具屋を物色
狙いはサブサーフェイスをスローーーに引けるルアーないかいな?と
サルディナの前で悩む『やっぱ良さそう』
でも、二千円越えは私的には“清水の舞台”なのよ
そこで誘惑を断ち切るため、一旦シーバス・コーナーを離れる
そう、そうなんです!
今回のヒットルアーはシーバス・コーナーで販売されてるもんじゃなくてバス・コーナー
まずは、メーカーさんの解説の抜粋
○○○○ミノーは、従来のジャークベイトとは一線を画く多彩な機能を搭載したテクニカルジャークベイトです。
中~低速リトリーブ時のレスポンスを重視したバランス設計は、ステディーリトリーブで蛇行しながら横倒れ寸前のローリングを発生。
強いフラッシングを伴ってヒラヒラと舞い、まるでスピナーベイトのブレードのような高い集魚効果を実現しています。
良いんちゃう!
それと、もう一つ気に入った点が音なんですが、ステディリトリーブ時にほとんど音がしない点。
釣具屋で箱を耳元で振る怪しいおっさんがいたら私です(笑
で、そのミノーとは
続きからどうぞ 続きを読む
13cmミノーとボカシて書いてますが、さてなんでしょう?
基本ヒットルアーは公開と考えてるのですが、ここ二回程は伏せてました(^_^;)
(私の場合、テクニックじゃなくて、釣れちゃったルアーなんで…ある意味それだけルアーの能力が高い訳でして)
しか~し、こんな○ツの穴の小さい事じゃイカン!と悔い改め公開
あの日の昼間釣具屋を物色
狙いはサブサーフェイスをスローーーに引けるルアーないかいな?と
サルディナの前で悩む『やっぱ良さそう』
でも、二千円越えは私的には“清水の舞台”なのよ
そこで誘惑を断ち切るため、一旦シーバス・コーナーを離れる
そう、そうなんです!
今回のヒットルアーはシーバス・コーナーで販売されてるもんじゃなくてバス・コーナー
まずは、メーカーさんの解説の抜粋
○○○○ミノーは、従来のジャークベイトとは一線を画く多彩な機能を搭載したテクニカルジャークベイトです。
中~低速リトリーブ時のレスポンスを重視したバランス設計は、ステディーリトリーブで蛇行しながら横倒れ寸前のローリングを発生。
強いフラッシングを伴ってヒラヒラと舞い、まるでスピナーベイトのブレードのような高い集魚効果を実現しています。
良いんちゃう!

それと、もう一つ気に入った点が音なんですが、ステディリトリーブ時にほとんど音がしない点。
釣具屋で箱を耳元で振る怪しいおっさんがいたら私です(笑
で、そのミノーとは
続きからどうぞ 続きを読む