ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月02日

5月1日 嵐山FA ~奴との再会~

いよいよGW突入!
わくわくしますねぇ~(お仕事の方、ご苦労様です。)

という訳で、嵐山FAに行ってきました。
前回から約1ヶ月ぶり、どう変わってますかねぇ。

当日、朝はまだ結構寒い。
でも日中はかなり暑く、朝・昼・夕の気温の寒暖差がありますね。
この時期行かれる方は、念のため上着を用意しておいたほうが良いですね。

さて、朝一は日の出の時間が違うためか、前回と比べるとライズは少ない。

スプーン、クランクと試す・・・バイトはあるがフッキングできない・・・

縦投入すると、何とか本日初キャッチ。

縦には反応したが、巻きでは、私のウデでは正解が導き出せましぇ~ん(^^;

で、本日はお子様連れの方も多く来られているので、ペレットタイムサービス!
すぬ太郎さんが気前良く豆播き!

ボコボコ釣れてます。

大桟橋でもペレット散布してくれます。
縦投入すれば一投1尾は、間違いないですが何とか巻きでと色々試して、何とか2尾ほどキャッチ・・・だったかな?(よく覚えてない(^^; )

ここで、すぬ太郎さんから悪魔も誘惑。
「奴が動き出しましたよ、狙います?」

もちろん、やらせていただきます。
フックを新品・太軸に交換!

選んだルアーは昨年の経験から、NST 0.7g 自塗りシークレット・カラー(たいそうなもんではないですが(笑 )

早速、大桟橋T字 Aエリアにて。
風向きに同調させるように、風上にキャスト。
数投でHIT・・・ばれました。

数投後にまたヒット!
水面まで浮かせましたが・・・ばれました・・・なんで~???

という訳で午前中に奴との再会ならず、残念。
引きは、満喫しましたが(^^;

その後、放流が入り。
中層ちょい上付近で数尾キャッチ。
早巻きにガンガン当たってくる、放流魚の釣りを堪能!!!
NOAの2.6gが大活躍!

昼食後、天気いいし、暑いし、釣れねだろうなぁ~と思い、社長やすぬ太郎さんとだべって、まったり過ごしてました

5月1日 嵐山FA ~奴との再会~

やっと重い腰をあげて釣り開始!

桟橋は結構入ってらしたので、大桟橋向かいオカッパリから狙います。
こちら側は、日が昇ると水面が木陰になるので、実は天気の良い日はオイシイ思いができたりするのです!

が、今回は私のスケベ心は見事討ち砕かれました(笑

そうこうしてると、またもやすぬ太郎さんから悪魔の誘い。
「リベンジしませんか?」

もちろんやらせていただきます!

で、第2ラウンド スタート

午前中のように奴は浮いてこない!
でも、必ず寄ってきていると信じて、キャスト!

ラインがツンッと入った!
バシッ!とアワセ!

フッキング成功!

さぁ、ここからファイト!
なんせラインが0.8号/3lb(奴は目が良いのでラインが太いと見切られるらしいです。)

ガンガン、ラインが出ていきます。

数分間のやり取りの後、ランディング成功!
(ランディングネットをお貸しいただいた方、ありがとうございました)

久々の再会、ストライパーちゃん!
記念撮影(ア○面で)嵐山FAさんの最新生情報より拝借

5月1日 嵐山FA ~奴との再会~

この後、もう一匹掛けたんですが・・・
桟橋のロープに巻かれて、あえなくラインブレイク!
(スマン!なんとかフックが外れるよう祈ってます。)


その後は、まったりとやってましたが、5時くらいからの表層熱いです!
おそらく、ハッチがあったのかなぁ?
スラッピング、バジングなんかでボコボコです。

この連休中、ちょいとテクニカルかも知れませんが、お子様連れで行くと色々サービスもあるので、嵐山の清々しい景色の中、きっと楽しめると思いますよ。

同じカテゴリー(フレッシュ)の記事画像
サクラ咲け10~12
サクラ咲け8
サクラ咲け8
サクラ咲け7
サクラ咲け6
サクラ咲け5
同じカテゴリー(フレッシュ)の記事
 サクラ咲け10~12 (2018-05-06 19:37)
 サクラ咲け8 (2018-04-21 10:03)
 サクラ咲け8 (2018-04-15 11:53)
 サクラ咲け7 (2018-04-01 15:14)
 サクラ咲け6 (2018-03-28 22:08)
 サクラ咲け5 (2018-03-19 22:28)

この記事へのコメント
毎度〜。

ストライパーおめでとうございます。

で、ストライパーって何で釣れるの?
Posted by isa at 2010年05月02日 13:56
毎度です。
生情報も見ましたよ、ライパーですやん。(羨)
テクニカルな嵐山に子連れで4日に挑戦してきます。
Posted by Hugh at 2010年05月02日 14:17
isaさん


毎度~。

>で、ストライパーって何で釣れるの?

嵐山さんの場合、縦系ルアーが釣り易いんですが、ミノーで狙う方もいらっしゃいます。

ところでGTの話、すぬさんにしたら、羨ましがってましたぜ!
Posted by Go at 2010年05月02日 14:41
Hughさん

毎度です。


>生情報も見ましたよ、ライパーですやん。(羨)

ヨコシマ君は今年も元気でしたよ(笑

ペレットの沈下速度に合わせると、反応が良いような気がします。

>テクニカルな嵐山に子連れで4日に挑戦してきます。

がんばってくださ~い!
私の仇討ちしてきてください
Posted by Go at 2010年05月02日 14:50
こんばんは〜、ご無沙汰してます。

元気そうですね

ストライパーは良く釣れるんですか?
Posted by ナイナイ at 2010年05月02日 19:12
ナイナイちゃん

いらっしゃ~い

>元気そうですね

元気でやってるでぇ!
最近どうや?
まだ悩まされながら釣ってる(笑

>ストライパーは良く釣れるんですか?

この日は、たまたま調子良かっただけですわ。

またコメント頂戴や!
Posted by Go at 2010年05月02日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月1日 嵐山FA ~奴との再会~
    コメント(6)